寒さに負けず
- 山下 竜子
- 2021年12月2日
- 読了時間: 2分
12月に入って、寒さが増してきました。今年は秋からスタンダードのレッスンを少し増やしたり、バレエも、子供と一緒に受けるようになり、本当に7〜8年ぶりに少しダンスに向き合う時間を増やせるようになってきました。が、この寒さ。背中の張りや腰の痛みなど、体の冷えから筋肉が緊張してほぐれません。。。
やはり、ちょっとずつ慎重に体にケアをしないといけない歳になってきました。
最近、生徒さんから四十肩の痛みについて、お話を聞くことがありました。
その方はもう10ヶ月以上痛みが引かず、ここ最近特に酷くなって。。。というお話でした。私には幸いまだ訪れていないのですが、出来たらダンスで、いや私の知識で治せないかしらと、好奇心の虫が騒ぎました。
このコロナで一旦ダンスを辞めた人が、そのまま辞めてしまった話もよく聞きます。
アイドリングストップではなく、完全にエンジンを切ってまたかけるには、とても気力と体力を要します。私も妊娠出産後、約一年半ぶりに身体を動かし始めた時に、もう以前のように効かない身体と精神力に愕然としました。
若い妊婦さんなら回復は早いんですけどね、なんて嫌味も、聞き過ごしていたのが、後からずっしりのしかかってきました。まさに、元に戻ることのできない、老いとの闘いです。
さて、その四十肩については個人差も多く、治療法もこれといって画一されていないように伺いました。。。。うん、聞けば聞くほど、興味が湧きます。
もしその人の四十肩を私が治したら、すごいんじゃ無いか?
それからその治療?トレーニング法を、いろいろ考えました。
(ヨガマットやらフリースのブランケット、トレーニングバンドや、バランスポール。。。)その人がレッスンを受けにきた時に、ちょっと試してみようと思ったら、
四十肩が痛すぎて休みます。と言う連絡が入りました。
持って行ったかさばるトレーニンググッズが、帰りにどれだけ重く感じたか。。。。私が四十肩になるんじゃね?(>人<;)

Comments