ドキドキのヴァレンタインデー
- 山下 竜子
- 2022年2月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月18日
今日はヴァレンタインデー。今まで、好きな人にチョコレートを渡すと言う事はした事ないけど、お世話になった人に渡す。と言うのが毎年恒例になっています。
今年は少し時間があったのでクッキーを焼きました。お菓子作りは久しぶりでしたが、勘はなんとか残っていて、まぁ、それなりに焼けました。
以前お菓子作りに、はまってしまったことがあります。まず最初にしたのは、図書館で借りれるだけのお菓子作りの本を借りて来ました。片っ端から作ったのですが、同じものでも微妙にレシピ、配合が違うのに気付きました。
いろいろ作っていくうちに自分好みのレシピができて、それをまとめたノートが今回も役に立ちました。
なんでも気になると止まらない、私の好奇心は、お菓子作りでも。。。使うもの(特に食材は)はプロが使うようなものがいい。機材(オーブンなど)は無理でも道具だけでも。。。など少しずつ集めました。
そして、お菓子教室にも通いました。これは一番勉強になりました。芦屋本店のブラッスリービゴ、で開催されてたお菓子教室です。フランスの田舎菓子と言った感じでしたが、月一回の教室が待ち遠しくてならなかったです。
そんなこんなで、私の探究心は止まらず、毎日のように作っては、貰ってもらうのに困って、友達に送ったり。。。気がついたら、すごくお金がかかって、貯金と同時にやる気も底を尽きてしまいました。
大体が同じ結末です。
せっかく買った食材が余っているので、しばらくお菓子は作り続けようと思っています。
味見し過ぎて太らないようにしないと。。。

Comments