top of page

目標

  • 執筆者の写真: 山下 竜子
    山下 竜子
  • 2018年8月22日
  • 読了時間: 2分

 長年ダンスを続けていると、ただ単に自分がダンスをすることだけではなく、ダンスを通して人と関わっていくことに、すごく重みを感じるようになりました。

 少し前に中古ドレスを購入するにあたって、サイトを管理している人、持ち主、と連絡を交わすことがありました。どちらもプロの現役選手です。まずは持ち主の先生と振り込みについてやドレスのことについてのお話を少し。私が今回購入するにあたっての目的などを書き加えると、とても丁寧にお返事くださいました。ドレスはその人のためにデザインされ作られるものなので、譲っていただくのにそのドレスの思い出も引き継ぐような気がしてとてもご縁がある気がしました。それを言葉にしてやり取りを終えました。

 サイトの管理人は、うちのリーダーの学連の時の後輩のパートナーさんだと分かり、いろいろメールにてやり取りをさせてもらいました。これも何かのご縁だな――と。しみじみ思いました。

 ダンスに出会い、始める。先生に出会い、仲間やパートナーと出会う。

ドレスに出会い、いろんなシーンにそれぞれの思い出ができる。ダンスを始めたことから様々な出会いがあると思うんです。

 先日ダンスのイベントで、先生(プロ)と生徒(お客様)とのダンスタイムがありました。全部で一時間近かったです。汗びしょで踊り続けていた男性の先生方は、それぞれ会場のすべてのお客様と踊ったといっても過言ではありませんでした。曲が流れて、初めて会う方とダンスをする。やり取りがうまくいけば楽しいし、うまく通じなかったときはもっときちんと伝えたいと気合を入れる。適当に踊ることも、照れくさそうに踊ることも、すべて相手に伝わってしまいます。言葉よりもはっきりと。

 プロとは、どんな人も踊らせてあげれる。ということだと思います。相手に通じるように、フィガーやホールドの位置、強さを変えて。

 これについては私はまだまだでしたね…。

 
 
 

最新記事

すべて表示
来年のパーティー

このHPを更新していて、改めてサークルの歴史を感じました。笑 2005年発足なので来年でちょうど20年になります。どの写真を見ても若いわけで。。。 社交ダンスを始めて、30年近くなります。わ、歳がバレますね。。。 主人と出会って、20年。共にダンスを追求してきました。この最...

 
 
 
久しぶりにカキコ

いやー。2年?3年ぶりにHPを更新しました。 面倒くさがり屋の極み。極み?頭の片隅に書き換えなければと思いながら、段々と逃げるように頭の隅から消えていまして。。。。 そう書き換えるきっかけは、5年ぶりに会った元サークルメンバーに、ずっと更新されてなくて、やってるのかどうか分...

 
 
 
サマーダンスパーティー

今年もサマーパーティーやります。8/7ですが、こ同日にパーティーを開催するところが多く、お客さんが集まるかなぁ。と少し心配しております。 コロナに関しては、共存の動きも感じますので、もうどんどん宣伝していこうかなと思っています。...

 
 
 

コメント


メイン会場:

月曜日:西宮市民会館

​木曜日:中市民会館

土曜日:西宮スポーツセンター

Email: junchan662@gmail.com

Tel: 0798-35-5485

Tue-Fri: 11:30-14:00)

© 2018 by Social Dance Circle Teddy.

All Rights Reserved.

bottom of page