備え
- 山下 竜子
- 2018年9月8日
- 読了時間: 1分
今年は天候に泣かされる年だなとつくづく思います。地震や台風。昨晩も今ままで経験したことないくらいの短時間集中豪雨でした。もう傘なんて意味がないくらい、自転車に傘で帰りましたが下着までびしょぬれになりました。夏だからいいものの冬だったらかなり厳しかったと思います。みんな災害情報を見るようになりましたが、本当に普段の生活ができくなるかもという危険を感じるようになりました。
停電に備え、冷蔵庫、冷凍庫には必要以上のものは入れない。すぐに食べれるものはいつも置いておく。(パンやシリアル)ラジオと乾電池は置いてある場所を確認。少ないながらも少し気を付けるようになりました。
あとは心構えですね。今までのようにいかなくなることに対して落ち着いて対応できるよう、構えること。 これが一番難しいかもしれませんね。
Comments